360度カメラで、バイクの撮影がしたい!
Insta360では色んなバイクアクセサリーがありますが、この2つのマウントと自撮り棒があれば、様々なバイク撮影が楽しめます!

この2つのマウントは、どんなバイクにも取り付けOKです👍
🎁 今なら無料アクセサリークーポンも利用可能!
お得に手に入れるチャンスですので、ぜひチェックしてみてください!
INRLRV8
Insta360 バイク自撮り棒撮影と最適バイクマウント!
Insta360 『ヘビーデューティークランプ』

⭐️ このマウントは、前からのバイク撮影にgood 👍
- 簡単に取りつけ/ 取り外しができる
- 走行速度、平らな道で80kmまで
- オフロードでは時速40kmまで
〉〉ヘビーデューティークランプ で できるバイク自撮り棒撮影!
① フロントショット

- ヘビーデューティクランプを、バイクのハンドルバー部分かミラー部分に固定して、自撮り棒の長さを好みに決めて撮影!
- 運転する自分と、バイクと、見えてる景色を3つとも一緒に同時に撮影!
- まるで誰かが、前方向にいて、そこから撮影してくれているかのような映像が撮れる!
② ハンドルバーショット

- ヘビーデューティクランプを、バイクのハンドルバー部分にしっかり固定して、自撮り棒なしで撮影!
- カメラを自分に向け、自分の運転している姿をしっかり撮影。
- カメラを前方へ向けて、自分の目線の景色とメーター部分を共に撮影することができる。
公式サイトで
Insta360 『バイク用U字ボルトマウント』
- レンチで固定するので、簡単には外すことができない
- 休憩など、バイクを停めている間もつけっぱなしで、盗難防止にもいい
- 平坦な道のみ、オフロードでは使えない
- 80km超えないよう走行
〉〉バイク用U字ボルトマウント で できるバイク自撮り棒撮影!
① テールショット (後ろからのショット)

バイクのテールフレーム部分にバイク用U字ボルトマウントをしっかりと固定して、自撮り棒を伸ばして、後ろから撮影!
- 前に見える絶景とバイクで走行する自分の姿を後ろから撮影できる。

⭐️ テールショットは、より安全に!しっかり頑丈なバイク用U字ボルトマウントで固定するのがいいです!
公式サイトで
見えないアクション自撮り棒

⭕️ スポーツやバイク撮影の激しい衝撃が予想されるアクション撮影におすすめ!

➡︎棒の部分が、カーボン製でできているので、軽くて壊れにくいから!

X5カメラをここの部分(自撮り棒のトップのところ)に取り付ける!
青い部分は→
- 素材がカーボン製なので、軽くて、丈夫(タフ)で壊れにくい!
- 棒を、28cm〜100cmの好きな長さで調節して撮影!
- 「見えない自撮り棒」だから、棒は映像に映り込まない!
- アクション撮影だけでなく、普段のちょっとした自撮りにももちろんOK!
➡︎カーボン製は、スキーや登山のポールや、バイク・自転車のフレームや、F1のようなレーシングカーにも使われています!

「見えない自撮り棒」は、124g、卵2個分の重さ!持ち運びも気にならない!
公式ストアで
Insta360 バイクマウント レビュー
Insta360 『ヘビーデューティークランプ』ユーザーの声
5つ星⭐️付けているユーザーがほとんどです。

極めて丈夫!ハンドルバーに付けてオフロード用で使ってますが、全く動かないし、とてもしっかりしています。

スーパーシンプルで取り付け簡単。

コンパクトでしまいやすく、ハンドルバーに付けてても全く邪魔だと感じない。

グリップがとても頑丈!スピードを出しても揺れたりしない。

バイクだけじゃなく、自転車やカヌーにも付けれた
Insta360 『バイク用U字ボルトマウント』ユーザーの声
5つ星⭐️付けているユーザーがほとんどです。

他のブランドでは、調節した時に壊れてしまったけど、どんなに硬く閉めても全く壊れない。

自撮り棒を最大に伸ばし、高速道路で120㎞/h巡航しても特に問題ありませんでした。

クオリティが高く、デザインもいいし、どのバイクにもフィットする。

時速70マイル(約112km)で、4時間走行したけど全く問題なし!

使ってて安全安心、不安なし!

自撮り棒を最大限に伸ばして走行しても、角度が変わったりしませんでした。
👉360度撮影が面白い!

まとめ
この3つがあれば、360度カメラと楽しいバイク撮影が色々できそうです!

360°カメラの撮影は、その面白さを実感します!撮影に慣れて、思い出をどんどん記録していってくださいね!
お得な無料アクセサリーをゲット!