Insta360 GO Ultra 4K・2.7K・1080p おすすめfpsや解像度の違いは?

Insta360 GO Ultra 解像度の違い、解説アイキャッチ Insta360
PR

4Kや2.7K、1080pとは?

→ 動画の解像度(画質のキレイさ)のことです

そしてこの「解像度の数字」によって、以下の3つが変わります👇

  1. 映像のキレイさ(画質)
  2. ファイルサイズ(保存容量)
  3. バッテリーの減り方(撮影時間の影響)

比較するとこんなイメージです⬇︎

4K > 2.7K > 1080p

じゃあ、どれをどう選べばいいの?

➡︎ 撮影に合わせて選ぶのがいい!

撮影シーン解像度
fps
ポイント
日常・Vlog4K 30fps昼夜OK、バランス良し
アクション・スポーツ4K 60fps動きが滑らか、スロー再生も自然
スローモーション2.7K 120fps、 1080p 240fps細かい動きもなめらかに
夜景・暗所4K 30fps(PureVideo)明るくクリアに撮影
go ultraの解像度の設定画面を示す画像

⭐️ 特にこだわりがなければ、
まずは「4K/30fps」がおすすめ!

  • 昼でも夜でもキレイな画質
  • バッテリー持ちのバランスもいい
  • 初心者でも失敗しにくい、安定した設定!

まずは4K/30fpsの設定がおすすめ!慣れてきたら、撮影に応じて設定を切り替えていけばOK!

>>GO Ultraを今すぐチェック!

Insta360ストア - Insta360カメラ、アクセサリー、サービス公式ストア
Insta360は手ブレ補正アクションカメラと360度のVRカメラの世界トップのメーカーです。ONE R、ONE X、GO、Pro2、Titanやカメラアクセサリーなど人気商品の他に、企業向けソリューション、中古アクションカメラの下取りプロ...

GO Ultraを使うときにまず設定するのが「解像度」と「フレームレート(fps)」です

最初はちょっとわかりにくいですが、仕組みはシンプル

解像度とは?画質のキレイさです!

⬇︎ 動画は1つ1つの「小さな四角いハコ」の集まりでできています!

その「小さな四角いハコ」をピクセルと呼びます

ピクセル画像

この数が多いほど、画像はよりキレイに見えます

その数のことを「解像度」といい、

= 4Kとか2.7Kで表します!

4Kが2.7Kより映像がキレイなのは、4Kの方が「ピクセルの数」が多いからなんです

フレームレート(fps)は、画質のなめらかさを表します!

要するに、1秒間に何枚のパラパラ漫画を見せられるか

  • 24fps: 1秒間に24枚の絵を見せる
  • 60fps: 1秒間に60枚の絵を見せる

⭐️ 1秒間にたくさんの絵を見せれば見せるほど、動きはなめらかになります

  • 24fps:映画などで使われる標準
  • 30fps:日常Vlogにちょうどいい
  • 60fps:動きの速いアクションにおすすめ
  • 120fps/240fps:スローモーション撮影向け!

>>公式サイトをチェックしてみる!

GO Ultraは、「解像度」と「フレームレートfps」次第で、撮影できる時間=バッテリーの持ちが大きく変わります

たとえば、高画質・高fpsで撮ると、バッテリーの減りが早くなって、撮影時間が短くなります

➡︎ キレイに撮れるけど、長くは撮れない

こんな関係になっています👇

  • 高画質(4K) × 高fps(60fps)→ 処理が重く、バッテリーの減りが早い
  • 低画質(1080p) × 低fps(30fps)→ 長時間撮影できるが画質は落ちる

>>GO Ultraをチェックしてみる!

まずはこれで設定!
Vlogや日常撮影には 4K/30fpsがベスト

  • 昼夜どちらでもキレイ
  • バッテリーと容量のバランスも
  • 初心者にも安心な設定です

GO Ultraで撮影するなら、
画質となめらかさのバランスがいい、4K/30fpsがおすすめ!

解像度fps
通常Vlog4K30品質のバランスが取れた設定
アクション/スポーツ4K60滑らかな動き、スローモーション対応
スローモーション2.7K120低解像度ながら滑らかなスローモーション
夜や暗所の撮影4K
(PureVideoモード)
30より明るくあざやかに

>>公式サイトでGO Ultraをチェック!

Insta360ストア - Insta360カメラ、アクセサリー、サービス公式ストア
Insta360は手ブレ補正アクションカメラと360度のVRカメラの世界トップのメーカーです。ONE R、ONE X、GO、Pro2、Titanやカメラアクセサリーなど人気商品の他に、企業向けソリューション、中古アクションカメラの下取りプロ...

撮影時間を少しでも長くしたいなら、アクションポッドの使用がおすすめ!
👉容量大きめのSDカードも必要

⭕️ 小型カメラ単体の撮影のとき

➡︎バッテリーを長持ちさせたいなら

  • 解像度は1080p、フレームレートは24〜30fpsあたりがベスト!

⭕️ 4K高画質やスローモーションのとき

➡︎ 短時間に区切って撮影するのがコツ!

  • 必要なシーンだけ撮って、熱やバッテリーの消耗をおさえる!

>>GO Ultraを今すぐチェック!

GO Ultraは、解像度とフレームレートfpsをどう設定するかで、映像のキレイさも撮影時間も大きく変わります!

  • 解像度=映像のキレイさ
  • フレームレート=映像のなめらかさ
  • 高解像度ほどバッテリーが消費
  • 長時間撮影はアクションポッド+大容量SDカードが必須

⭕️ まずは4K 30fpsで撮影が間違いなし!

昼夜どちらでもキレイに撮れて、はじめてでも安心です!

GO Ultraの撮影に慣れたら、色んな撮影パターンをためして、思い出をどんどん記録していってくださいね✨

Insta360ストア - Insta360カメラ、アクセサリー、サービス公式ストア
Insta360は手ブレ補正アクションカメラと360度のVRカメラの世界トップのメーカーです。ONE R、ONE X、GO、Pro2、Titanやカメラアクセサリーなど人気商品の他に、企業向けソリューション、中古アクションカメラの下取りプロ...