SDカードこれでOK!Insta360 GO Ultra 容量128GB or 256GB おすすめはこの1枚

Insta360 GO Ultra おすすめSDカードのアイキャッチ Insta360
PR

128GB or 256GB?

使ってみて実感!128GBじゃ足りない!

すぐに容量がいっぱいになりました

Insta360 256GBSDカード

おすすめはこれ!

Insta360 公式SDカード 256GB

⭐️なぜ公式のSDカードがおすすめなのか?

理由はシンプル!

➡︎Insta360のカメラを作っているInsta360メーカー自身が、Insta360のためだけに設計した「純正SDカード」だから!

⭕️ 相性バツグン!トラブルのリスクなし!キレイな画質が残せる!

⭐️256GBが必要な理由

➡︎ GO Ultraには夜や暗所の撮影に強い「PureVideoモード」機能が加わりました

⭕️ PureVideoを使うには、データ処理のため、たくさんの容量が必要なんです!

そして重要なのが、

GO Ultraで撮影するには、まず撮影設定を決めなくてはいけない!それによって容量が決まる!

⭐️おすすめ撮影設定は、4K30fps

  • 画質がキレイで、バッテリーも約1時間持続
  • 256GBなら9時間以上の連続撮影が可能
  • 夜景撮影も安心!旅行やVlogも高画質撮影が可能

256GBの公式SDカードで大切な瞬間を逃さず撮影!迷いなし!

>>Insta360公式SDカード

4K30fpsがおすすめ!

➡︎ GO Ultraを使うなら、画質とバッテリーのバランスが良い「4K30fps」設定がおすすめです

  • 高画質でキレイに撮れる
  • バッテリーも約1時間しっかり持つ
  • 旅行や日常の撮影にピッタリ
SDカード容量録画可能時間(4K30fps)
128GB4時間50分
256GB9時間47分
512GB19時間以上

夜景モード(PureVideo)はさらに容量を使う!

➡︎ GO Ultraには、新しく夜景に強い「PureVideoモード」が加わりました

このモードは映像を明るく美しく仕上げるために処理パワーをたくさん使い、その分データ量も大きくなります!

つまり、128GBではすぐにいっぱいになってしまう可能性が高いんです

4K60fpsはスポーツ撮影向き

4K60fpsは、動きの速いシーンや激しいスポーツ撮影に向いている

  • スノーボードやバイク、ランニングなどのダイナミックな動きをよりなめらかに記録できる
  • スローモーション編集にも強い

ただしその分、バッテリーと容量を一気に消費します

実際、4K60fpsで約10分撮影するとバッテリーが20%も減ってしまい、連続撮影時間も短くなるんです

➡︎ 128 GB だと、数十分で満杯になる可能性があります

容量不足の心配をなくすなら、256GBで決まり!

>>Insta360公式SDカード

  1. まずは公式のSDカードを選ぶのが安心!
     ➡︎ Insta360が自社カメラ用に設計相性バツグンでトラブルなし!
  2. チェックするのはここだけ!
  • 容量:256GB(迷わずこの容量!)
  • スピードクラス:A2・V30対応
  • 読み出し速度:90MB/秒以上
  • インターフェイス:UHS-I(UHS-II/IIIは非対応×)

>>Insta360公式サイトを確認!

私自身、最初は128GBを使っていました。
でもすぐに容量がいっぱいになってしまい、結局、256GBを買い足すことに…

GO Ultraには、夜景に強い「PureVideoモード」や、
高画質な4K(30fps・60fps)など、容量を多く使う撮影モードがたくさんあります

だからこそ
最初から256GBを選ぶのが正解!

昼も夜も、旅行もVlogも、
容量を気にせず思いきり撮影が楽しめます!

そして安心なのが、Insta360公式のSDカード
カメラとの相性もバッチリで、エラーやトラブルの心配もありません

GO Ultraでたくさんの思い出をどんどん撮影して行ってくださいね!

Insta360撮影セットバナー画像