Insta360X4 プレミアムレンズガード?どっち?標準レンズガードと何が違う?

Insta360 X4 プレミアムレンズガードと標準レンズガード違いアイキャチ画像 Insta360
PR

Insta360 X4の購入で、標準レンズガードが付属でタダで付いてくるけど、オプション購入のプレミアムレンズガードが気になる! 

2つのレンズガード何が違うの? どっちがいいの?

➡︎ どちらもX4のレンズを傷から保護してくれるものですが、素材(材料)が違います!

素材が違うと、傷のつきにくさが違い、画質も変わる

⭕️ プレミアムレンズガードの方が、より傷がつきにくく、画質の色味があざやか!

標準レンズガードも画質は悪くありません、まず使ってみてから、プレミアムレンズガードに変えるのも1つ!

💡 今なら公式ストア限定クーポンで、無料ギフトがもらえるチャンス!

ギフトクーポンコピーできます!

INRLRV8

👉 公式ストアを今すぐチェック!

Insta360 プレミアムレンズガード画像

➡︎ レンズガード 装着/取り外し簡単

➡︎ 素材はプラスチック製のアクリルタイプ

標準レンズガード
  • 画質は、つけても/つけなくても、どちらも十分キレイ
  • 標準レンズガードも、ぶつかりや落下から、レンズの傷を守ってくれる
  • X4 付属品としてつく(タダ)

➡︎ レンズガード 装着/取り外し簡単

➡︎ 素材は強化ガラス製 (より硬くガラスコーティングされている)

➡︎ X4を単品で買う場合、オプションで購入する必要がある(6,000円)

プレミアムレンズガード特徴!
  • 強化ガラス製の方が、より激しく落としたり、衝撃やぶつかりでも、レンズを守ってくれる
  • 何も付けない時 / 標準レンズガードの時よりでも、画質の明るさ、あざやかで色合いがいい

公式サイトで

>>【プレミアムレンズガード】をチェック!

➡︎ 強化ガラス製のレンズガードとは?

Insta360 レンズガード単体画像
特徴①

表面がガラスコーティングされていて、コーティング硬度(こうど/レンズの強さ)が10Hで大理石より硬い!

10HHは、ハード(Hard)のH、数字が大きいほど強くて硬い)

特徴②

激しいぶつかり、高い場所から落ちても、より傷がつきにくく守られる。

➡︎ 多層膜コーティング&光学性能のレンズガード

Insta360 プレミアムレンズガード多層膜のレイヤー画像
多層膜コーティングというのは?

表面のコーティングが複数の膜(レイヤー)でカバーされているので、太陽など光をガードし、いい色合いに保つ

光学性能とは?

レンズガードを付けても、よりクリアに鮮明な明るい画質を生む。

>>公式サイトをチェックしてみる!

画質は、実際使ってみて、標準レンズガードでも十分キレイ!

でも、画質の明るさや、色味がよりいいのは、プレミアムレンズガードです

夜の撮影での注意!

➡︎ 夜の撮影、照明の光のある室内、暗所では、レンズガードを外して撮影した方がキレイに撮れます!

ただし安全には気をつけてくださいね!

Insta360 X4は、様々な撮影セットがあり、プレミアムレンズガードキットという撮影セットもあります!

お得な3つがセットに
  • X4
  • 114cm見えない自撮り棒
  • プレミアムレンズガード
Insta360バナー画像
Insta360 プレミアムレンズガード、傷ホコリから守る画像

どちらもX4のレンズを傷から保護してくれるもので、X4のレンズを守るには絶対必要!

⭕️ 標準レンズガードは、プラスチック製のアクリルタイプ、画質はキレイ!

⭕️ プレミアムレンズガードは、より硬く、強化ガラスコーティングされていて、画質の色味もあざやか!

まずは付属の標準レンズカバーを使ってみてから、というのも悪くないチョイス!

趣味をより一層楽しくさせてくれる360度カメラ!撮影に慣れて、記録や思い出をいっぱい作ってくださいね!

💡 今なら公式ストア限定クーポンで、無料ギフトがもらえるチャンス!