➡︎ FlexiCare は、アクション撮影中にカメラを落としたり、破損・故障してしまった場合に適用される保証 です。
★ FlexiCareは、自分が原因で、カメラが壊れた時の保証!
➡︎ 延長保証は、自分が原因ではなく、カメラの不調や電源が入らなくなるなどの機械的な不具合に対する保証 です。

Insta360セール中は>FlexiCareもセール価格になるのでお得!ぜひチェックしてみてください!
Insta360 FlexiCare


保険は万が一のものです。アクションカメラが常に激しく、衝撃が考えられる撮影をする、カメラに慣れないうちは、良いサービスかもしれません!

対象製品は、X4/GO3S/AcePro/AcePro2/Flow2Pro/Link2
⭕️ X3など旧モデルは、【Insta360 Care】です!
- カメラ購入後1年間有効
- 同じモデルのカメラを2回まで新品に交換してくれる
- カメラの往復送料もInsta360が負担
- ただし、カメラ交換にあたり、サービス費用(3,800円)はかかる
➡︎ Insta360のテクニカルチームがユーザーとのやり取りや、カメラの破損状態の確認を行い、新しいものを手配する!

なので、カメラ交換の時にサービス費用(3,800円)だけはかかります。
Insta360 FlexiCareはいつ購入するのがいい?


カメラの購入と同時にFlexiCareに入る(FlexiCare購入)のがいいですが、

カメラを購入して、アクティベーション(カメラの電源を入れる)した日から15日以内ならFlexiCareの購入ができる。購入後でも間に合います。
ただし、その15日以内に、もしカメラが壊れてしまってから、FlexiCareを購入しても、壊れたから入ったとみなされ、保証してもらえないので注意


FlexiCareを購入すると自動的にひもづけ!使い始める時からサービス開始!
Insta360 FlexiCare、カメラ交換の流れ

➡︎ Insta360公式サイト【サポートページ】>>から、「修理サービス」を選んで、交換をリクエスト

①お住まいの国を選び
②シリアルナンバーを入れる (カメラの箱の裏面にシリアル番号がある)
③カメラの問題を入力する
④テクニカルチームとやり取りをし、申し込んだ後、7日以内に故障したカメラを東京のサービスセンターへ送ります。
⑤テクニカルチームがカメラを受け取って、大体1週間くらいで、新しい製品と交換ができます
➡︎ 万が一、FlexiCareの保証期間が過ぎていても、修理の見積もりをしてくれます!
➡︎ サポートページから、流れや、修理価格もチェックできます!

Insta360のサポートチームは対応が早い!依頼や製品の質問もチャットやメールでいつでも受け付けてくれます!
Insta360 FlexiCareでカバーされない時もある?

対象外や、保証されない例をあげてみました!
- 明らかにわざと、レンズやカメラにダメージを与えていた場合
- シリアルナンバーが偽造の場合
- 互換バッテリーに使用によるカメラのダメージ
- 紛失や盗難
- 自分で修理をやって壊れた場合
- SDカード、充電器、ケーブルなど付属品のダメージや紛失は対象外

- ホコリ、熱や寒さによるダメージ
- 腐食、サビ、酸化、劣化 自然消耗
- 自然災害(台風や洪水、地震など)や、戦争によるカメラの損害

コラボ商品も対象外です!
>>公式サイトでInsta360 FlexiCareを確認する✨
Insta360 FlexiCareを依頼するときの注意点!


カメラを交換に出す前に、必ずカメラの中身、写真/動画、その他のデータをバックアップ(転送保存)すること!or 削除していて下さい


カメラを交換に出す前に、SDカードも取り出しておく!
➡︎ Insta360は修理交換返品プロセスの間で、発生したデータの紛失には、責任をとりません
まとめ
FlexiCareは、自分がカメラを扱っていて、何かの拍子でカメラが壊れた時の保証!

Insta360のサポートチームは丁寧で、いつでも質問や依頼をメール、チャットで素早く対応してくれます
- カメラ購入後1年間有効
- 同じモデルのカメラを2回まで新品に交換してくれる
- カメラの往復送料もInsta360が負担
- カメラ交換にあたり、サービス料金(3,800円)はかかる
公式サイトで
